御手洗池–石川県七尾市にある写真スポットの1つ
- 2017.12.06
昨年の6月頃の過去フォトです。 石川県七尾市にある、御手洗池という池です。 赤蔵山にありますが、車で池の側までいけます。
カメラ好きが高じてできたサイト
昨年の6月頃の過去フォトです。 石川県七尾市にある、御手洗池という池です。 赤蔵山にありますが、車で池の側までいけます。
ここまで SONY α7ii 残り下の2枚はFujifilm X70 これかも過去フォトです。 1年前の9月日の出が上がる30分前に現地に行ってカメラをセットして撮影しました。 私以外にも大阪などか日の出を見に観光で来られている方々がチラホラおられましたね。 禄剛崎灯台は石川県の珠洲市に石川県最北端に位置する灯台です。 場所はGoogle Map をこちらからチェックしてください。 禄剛崎灯台の場 […]
金沢市にある春日神社 金沢市増泉にある春日神社。 赤い鳥居が連なってるのが特徴的です。 朝の自転車トレーニングの時に帰り際にパシャり
パーラーコフクさん。15時からアルコールも料理も楽しめる名店です。 写真通り雰囲気のよいご機嫌になれるお店です。 金沢にお越しの際はちょっと足を延ばしてみてはいかがでしょうか。 建物はちょっと古いけど店内は綺麗でお洒落な作りでいいですよ。
折角だから撮ったけど、雲に覆われててキリッと撮れなかった。控えめにトリミング。 ちゃんと晴れてて半月とかだと影が映りやすいんですけどね
トレーニングできないので軽くお散歩 Fujifilm X70 の単焦点カメラは軽いし、コンパクトだし、なりは小さくても高性能なAPS-Cセンサーを搭載しているのでいい写真が撮れます。
今夜は上弦の月です。満月よりも半月や三日月などの方がクレーターの影がよく撮れます。
ドド〜ン。 花火大会の写真です。三脚がやはり必要でした。
今週の帰宅時 偶然いい夕暮れ時が撮れました。
石川県の北部、珠洲市の満点星という施設で貸し切りのプラネタリウム撮影会に家族と行ってきました。撮りたい星空を季節、地理の条件を自由に作り出していただけて楽しかったです。